倫理要綱

倫理要綱

一般財団法人日本自動車研究所 認証センターにおいて認証業務に従事するすべての関係者(以下「審査員等」という)は、第三者認証業務に従事する者としての使命、社会的地位及び職責を自覚し、専門技術の研鑚に励み、常に中立公正を心掛け、選ばれた専門技術者としての自負を持ち、本要綱の実践に努める。

品位の保持

1 審査員等は、常に品位の保持に努め、強い責任感をもって職務完遂を期する。
2 審査員等は、良識ある社会人としての倫理観を持ち、認証業務を通して、いかなる不正も行わず、また看過しない。
3 審査員等は、JARI-RBが規定した関係する規則に従う。

社会的な責任の認識

4 審査員等は、認証制度のもつ使命と社会的な責任を十分認識し、認証制度及びJARI-RBの信用をおとしめるような行動をとらない。

専門性の維持向上

5 審査員等は、社会並びに利害関係者からの信頼を高めるよ5 う、個人的特質及び専門技術の維持向上に努める。

公平性・独立性の堅持

6 審査員等は、認証業務に利害関係をもつ全ての人・組織から独立した関係を保ち、またいかなる者とも認証業務に影響を与えるような個人的関係を作らない。
7 審査員等は、利害関係者に対して、自らまたは間接的にも、金銭、物品あるいは供応接待等利益や便宜の供与を示唆してはならない。
8 審査員等は、利害関係者から、自らまたは間接的にも、金銭、物品あるいは供応接待等利益や便宜の提供を受けてはならない。

機密の保持

9 審査員等は、業務上知り得た情報を、正当な理由なく公表したり、また盗用したりしない。