EV/PHEV認証までの流れ
EV/PHEV認証までの流れ
製品試験を実施し、充電器の安全性・互換性について認証基準への適合性を審査します。
工場審査を実施し、品質マネジメントシステムの認証 基準への適合性を審査します。
判定委員会で認証の可否を決定します。
登録の決定後、貴社と認証センターの双方が順守すべき事項を定めた登録契約を締結いたします。登録契約は、認証書に記載された型式の製品について適用されます。認証の有効期間は3年間です。
JARI-RBは、認証書及び認証マークを発行します。認証取得者には、出荷する製品に認証マークを表示していただきます。
製品が認証基準に継続して適合していることを確認するため、1年に一度サーベイランス審査を受けていただきます。
認証取得者が希望する場合、製品が引き続き認証基準に適合していることを確認するため、認証の有効期間内に更新審査を受けて頂きます。