JARI-RBでは、マネジメントシステム認証をお考えのお客様、運用中のお客様に対して、 最新情報などをお届けする各種セミナーを開催しております。完全予約制とさせていただいておりますのでお申し込みください。
- ISO 14001:2015内部監査員セミナー[基礎・座学](有料)
-
ISO 14001:2015に対応した内部監査員セミナー[基礎・座学]になります。
2015年版の規格理解、内部監査の概要を習得するための有料セミナーで、内部監査員となる方にお奨めです。・プログラム 1)2015年版規格の概説 2)内部監査概説 3)修了テスト及び解説
・所要時間は7時間となります。
・料金は、登録組織の方が、ひとり20,000円(税抜)となります。
- 2015年版対応 出張開催 規格概説セミナー(有料)
-
2015年版の規格概説セミナーを以下の要領で開催いたします。皆様の参加をお待ちしております。
2015年版の主要な箇条、箇条のつながりを解説し、理解を進めるうえでの基礎編となります。
ISO 14001とISO 9001と別々のプログラムとなっています。
ISO事務局の方、部門長の方、現場で活動されている方などにおすすめです。・出張にて登録組織様が指定されたサイトにて開催します。
※出張開催は、10名様以上となります。
・セミナープログラム
1)規格改正の概説
2)質疑応答
・所要時間は3時間となります。
・料金は、ひとり5,000円(税抜)となります。
※出張に伴う、交通費・宿泊費が別途必要となります。
- ISO 45001規格詳細解説セミナー(有料)
-
ISO 45001の要求事項の詳細を解説するセミナーです。
2018年3月21日に国際規格(IS)として発行されたISO 45001(労働安全衛生マネジメントシステム)の各箇条の詳細解説、認証取得までの流れを解説する有料のセミナーです。こんな方々におすすめです。
・ISO 45001(労働安全衛生マネジメントシステム)の取得を考えられている方
・ISO 45001(労働安全衛生マネジメントシステム)がどういうものかを知りたい方
・労働安全衛生を担当されている方
・労働安全衛生の環境整備に課題を抱えている組織の方
・人材確保のため労働安全衛生の環境を整えたいと考えている方
・多様性が求められる職場環境を検討されている方・出張にて登録組織様が指定されたサイトにて開催します。
※出張開催は、6名様以上となります。
・セミナープログラム
1)ISO 45001詳細解説
2)質疑応答
・所要時間は3時間となります。
・料金は、ひとり10,000円(税抜)となります。
※出張に伴う、交通費・宿泊費が別途必要となります。
- ISO 45001実践ギャップ解説セミナー(有料)
-
ISO 45001の新規取得を目指す組織様向けのセミナーです。既存の安全衛生活動(取り組み)とISO 45001の要求事項とのギャップを解説するセミナー
2018年3月21日に国際規格(IS)として発行されたISO 45001(労働安全衛生マネジメントシステム)の各箇条について、事前の資料(現状の取り組み)を提出いただき、規格要求とのギャップを解説し、運用事例紹介(厚労省の指針、法令、組織の活動事例)を行う有料のセミナーです。一部、規格解釈の補足を行います。
こんな方々におすすめです。
・ISO 45001(労働安全衛生マネジメントシステム)の取得を考えられている方
・ISO 45001(労働安全衛生マネジメントシステム)を取り入れた活動を進めたい方・開催は組織出張のみ。
・時間は6時間(ギャップ解説3時間+事例紹介3時間)
・料金は1組織(事業所)単位で30万円。
・プログラム ギャップの解説、運用事例紹介、規格解釈(補足)、質疑
- ISO 45001内部監査員セミナー[基礎・座学](有料)
-
ISO 45001(労働安全衛生マネジメントシステム)に対応した内部監査員セミナー[基礎・座学]になります。
規格理解、内部監査の概要を習得するための有料セミナーで、内部監査員となる方にお奨めです。・出張にて登録組織様が指定されたサイトにて開催します。
※出張開催は、6名様以上となります。
・プログラム 1)規格の概説 2)内部監査概説 3)修了テスト及び解説
・所要時間は7時間となります。
・料金は、ひとり20,000円(税抜)となります。
※出張に伴う、交通費・宿泊費が別途必要となります。
- ISO 45001(労働安全衛生マネジメントシステム)規格概説セミナー(無料)
-
2018年3月21日に国際規格(IS)として発行されたISO 45001(労働安全衛生マネジメントシステム)の概要、特長、認証取得までの流れを解説する無料のセミナーです。
「労働安全衛生」の関連部門の方々に紹介いただけますようお願いします。
こんな方々におすすめです。
・ISO 45001(労働安全衛生マネジメントシステム)の取得を考えられている方
・ISO 45001(労働安全衛生マネジメントシステム)がどういうものかを知りたい方
・労働安全衛生を担当されている方
・労働安全衛生環境の整備に課題を抱えている組織の方
・人材確保のため労働安全衛生環境を整えたいと考えている方
・働き方改革を検討されている方プログラム
・規格の解説
・認証の流れ
・質疑
- 環境法令セミナー(有料)
-
本セミナーは、環境法令の情報入手方法、法令の要求事項の展開例、法令違反によるリスク、最新環境法令について学んでいただけます。
対象はISO事務局等で法令の更新・順守管理等に関わる方、新しい担当者様や運用管理方法でお困りの方にお奨めです。
・プログラム
1)法令違反のリスクについて
2)法令の基礎知識・読み方等について
3)環境法令情報の入手方法
4)入手法令情報の展開の一例紹介
5)最近の環境法令改正動向について・最少開催人数を4名様とさせて頂きます。
・所要時間は3時間となります。
・料金は、登録組織の方が、ひとり18,000円(税抜)となります。
- 出張開催 内部監査員セミナー[基礎・座学](有料)
-
ISO 14001:2015、ISO 9001:2015に対応した内部監査員セミナー[基礎・座学]になります。
2015年版の規格理解、内部監査の概要を習得するための有料セミナーで、内部監査員となる方にお奨めです。
ISO 14001とISO 9001と別々のプログラムとなっています。・出張にて登録組織様が指定されたサイトにて開催します。
※出張開催は、6名様以上となります。
・プログラム 1)2015年版規格の概説 2)内部監査概説 3)修了テスト及び解説
・所要時間は7時間となります。
・料金は、登録組織の方が、ひとり20,000円(税抜)となります。
※出張に伴う、交通費・宿泊費が別途必要となります。
- 出張開催 ISO基礎講座(有料)
-
ISOとは?、ISOに基づく活動の目的とメリット、ISO 14001:2015、ISO 9001:2015、ISO 45001の根幹となる共通部分の理解について、学んでいただくセミナーになります。
初めて、ISOについて学ばれる方にお奨めです。
新任の部門長の方、新入社員教育にも有効です。・出張にて登録組織様が指定されたサイトにて開催します。
※出張開催は、6名様以上となります。
・プログラム 1)ISOとは? 2)規格概説
・所要時間は3時間となります。
・料金は、登録組織の方が、ひとり5,000円(税抜)となります。
※出張に伴う、交通費・宿泊費が別途必要となります。
- 出張開催 内部監査員セミナー[実践・演習](有料)
-
ISO 14001:2015、ISO 9001:2015に対応した内部監査員セミナー[実践・演習]になります。
2015年版で必要とされる内部監査の実践を演習(ロールプレイ)を中心に学んでいただく有料セミナーです。
内部監査員経験者、「内部監査員セミナー[基礎・座学]」を受講された方にお奨めです。・出張にて登録組織様が指定されたサイトにて開催します。
※出張開催は、6名様以上となります。
・プログラム 1)監査プログラム演習 2)不適合指摘演習 3)監査報告書演習 4)模擬監査演習とまとめ
・所要時間は7時間となります。
・料金は、登録組織の方が、ひとり25,000円(税抜)となります。 ※出張に伴う、交通費・宿泊費が別途必要となります。
- 2015年版対応 出張開催 トップマネジメントセミナー(有料)
-
2015年版対応のトップマネジメントセミナーを開催いたします。皆様の参加をお待ちしております。
2015年版では、経営との統合、リーダーシップが強化されており、トップマネジメント向けに解説します。
規格改正の概要、リーダーシップの重要ポイントを解説する、有料セミナーを以下の要領で開催します。
ISO 14001:2015とISO 9001:2015共通となっております。
・JARI-RB登録組織様を対象に実施します。
・出張にて登録組織様が指定されたサイトにて開催します。
・1名様でも開催します。
1)規格改正の概要とリーダーシップの重要ポイント
2)質疑応答
※役員などの経営層、ISO事務局の同席も可能です。
・所要時間は1.5時間となります。
・料金は、税抜40,000円(300名以上の組織は税抜60,000円)/社となります。
※出張に伴う、交通費・宿泊費が別途必要となります。
過去のセミナー
- 2017年07月10日
- 2017年度JARI-RB交流セミナーが開催されました。
- 2016年09月15日
- 2016年度JARI-RB交流セミナーが開催されました。
- 2015年10月08日
- 2015年度JARI-RB交流セミナーが開催されました。
- 2014年09月30日
- 2014年度『交流セミナー』を開催しました
- 2013年09月09日
- 2013年度『交流セミナー』を開催しました
- 2013年06月21日
- ISO 39001「道路交通安全マネジメントシステム」規格説明会を開催しました
- 2012年11月19日
- 2012年度「JARI-RB交流セミナー」を開催しました
- 2012年05月16日
- EV/PHEV用AC普通充電器製品認証 説明会を開催しました